オープン
※オープンコースの詳細についてはこちら
応募資格 | 2026年6月までに4年制大学または大学院を卒業・修了済み、または卒業・修了見込みの方 |
---|---|
業務内容 | 入社後は集合研修を実施。研修以降、OJTを経て下記業務に関連する部署へ配属予定。 法人業務、リテール業務、ウェルスマネジメント業務、国際業務、投資銀行業務、市場業務、システム/デジタル関連業務、会計業務(日米基準)、ガバナンス関連業務、本部(含む企画・人事) 等金融業務全般 但し、適性等を踏まえ将来的には、国内含めた金融業務全般に従事する可能性があります。 ※その他、銀行が命じる出向先で勤務することもあります。 |
期待要件 | 法人業務、リテール業務、国際業務、投資銀行業務、市場業務、システム/デジタル業務、会計業務、リスク管理業務、本部(企画・人事)等のグローバル関連業務を含めた金融業務全般でプロフェッショナルとなることを展望し、全社的視野に立って、高いパフォーマンスを発揮し、活躍することを期待。 入社後、本人の希望、適性を考慮した異動、社内公募制度を設定。 入行当初の配属は「営業拠点及び上記の業務に関わる部署(本部等)」 |
勤務地区分 | 別に定める勤務地区分(注)を選択可能とする。 【勤務地区分】 Ⅰ:全国グローバル 本人の同意なく、国内海外を問わず転居を伴う異動がある。 Ⅱ:国内ブロック・本部 本人の同意なく、転居を伴う「東日本」「中部」「西日本」の各地域ブロック内および全地域の本部への異動がある。 なお、FM職の場合は、本人の同意なく、転居を伴う「東日本」「中部」「西日本」の本部への異動がある。 <東日本ブロック>北海道・東北・関東エリア <中部ブロック>中部・北陸エリア <西日本ブロック>関西・中国・四国・九州エリア Ⅲ:転居を伴う異動はない 本人の同意ない転居を伴う異動はない。 <募集地区>首都圏、中部圏、関西圏 (注)ライフデザインや環境変化等に応じ、行員全員(プロフェッショナル職・FM職・総務職)が、原則年1回、勤務地区分を選択・変更することが可能です。また、区分Ⅱ(国内ブロック・本部)を選択する場合は、併せて「地域細区分(東日本・中部・西日本)」を選択・変更できます。 ※FM職・総務職につきましては、2026年度入行での募集はありません。 |
契約期間 | 期間の定めなし |
試用期間 | 6ヶ月(最長6ヶ月限度に延長することがある) |
就業場所 | 入社直後の集合研修を実施後、自身が選択した「勤務地区分」に従い会社が定める勤務先 |
就業時間 | 午前8時40分〜午後5時10分(特定月末営業日については午後5時30分) 勤務時間: 7時間30分 (特定月末営業日については7時間50分) |
休憩時間 | 休憩時間は60分とし、原則として午前11時から午後2時までの間に交替で取得 |
休日 | 土曜日、 日曜日、祝日、年末年始(12月31日、1月2日、1月3日) |
時間外労働 | あり |
初任給 | 大学院卒のうち、博士の課程を修了した者またはこれと同等以上の学力を有する者:330,000円 大学院卒のうち、修士の課程を修了した者またはこれと同等以上の学力を有する者:310,000円 大学卒:300,000円 ※初任給にはシニアライフプラン支援金10,000円を含む |
加入保険 | 雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険 |
受動喫煙防止措置 | 屋内原則禁煙(一部は喫煙専用室設置) |
募集者の氏名 | 株式会社 三菱UFJ銀行 |